2022年7月24日日曜日

【通行止め解除】開運の滝およびトチヤ沢ルート(7月21日~)

  開運の滝とトチヤ沢ルートの倒木撤去作業が終わり、
7月21日から通行止めが解除となりました。
 今回は、開運の滝ルートをご紹介します。

◆開運の滝

◆開運の滝ルート入り口(里の広場東) 
 ヤマビルが多いルートなので、ヤマビル対策をして出かけてください。
 入り口に対策グッズを入れたBOXがあります。

 
◆散策路の注意看板
 開運の滝までは、往復約40分。
 しっかりした靴と服装でおでかけください。

◆シカなど動物侵入防止柵
 柵を開けて柵の外へと進みます。

◆急な階段
滝までは、急な下りの階段が続きます。
滑りやすいので、十分注意してください。

◆開運の滝♪
 滝は4段あります!

◆クサリ場
 下の滝へは、細く滑りやすい道を下ります。
 滑落しないようにお気をつけて!

こんなものも、みつけました
◆セミのぬけがら
 
◆ウワミズザクラの実
 野鳥や動物たちの食べ物です。

◆ツキノワグマの爪痕
 ウワミズザクラの幹に、古い爪痕をみつけました。
 実がブルーベリー色に熟すと食べに来るかもしれません。

 ヤマビル対策としっかりした足まわりでおでかけください。

◇◇◇◇◇・◇◇◇◇◇・◇◇◇◇◇・◇◇◇◇◇・◇◇◇◇◇・◇◇◇◇◇

山北つぶらの公園 (開運の滝 標高285m)
7月24日 10時の気温 29.5度 晴れ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お知らせ】9月8日(月)パークセンター定期清掃につき、ご利用できなくなります

  定期清掃 のため、 9 月8日(月) 9時 から15時まで、パークセンターは 、 ご利用できなくなります 。  ※時間帯により、トイレは利用可能です。 利用者の皆様には、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、 ご理解とご協力 を お願い いたします。